私は介護スタッフとしての仕事と並行して、専門学校の時に取得した資格を活かし、ホームの動物取扱責任者を務めており、その立場からセラピー犬「エル」の健康管理やしつけなどのアドバイスを他のスタッフに行っています。
お客様エピソード
人と犬がなかよく幸せになれるホームを目指して、ドッグセラピーの取り組み。
インタビューのご回答者
-
S.Cさん
ニチイホーム杉並松庵 介護スタッフ

セラピー犬と一緒に介護の可能性を広げたい。ホームでのドッグセラピーについて伺いました。
ホームではどのような役割ですか。

S.Cさん
「ニチイホーム杉並松庵」のドッグセラピーについて教えてください。

S.Cさん
どのホームのセラピー犬もそうですが、「エル」も皆の人気者です。ふれあうことで自然と笑顔がこぼれたり、穏やかな表情になったり。自立されている方から介護度が高い方まで、多くのお客様が「エル」とのふれあいを楽しんでいらっしゃいます。医療や介護の分野で活躍するセラピー犬は、人のこころに寄り添い、元気にしてくれる存在です。彼らとふれあうことで、心身の機能や生きる意欲が向上し、コミュニケーションを円滑にするなどの効果が期待できます。お客様やご家族様だけでなく、スタッフも日々癒されています。
ただ、訓練されているとはいえ、セラピー犬にも休息は必要です。今後もセラピー犬の心身にも配慮しながら、お客様、セラピー犬、スタッフが楽しく快適に過ごせる環境づくりを心がけていきたいと考えています。

お客様にもスタッフにも笑顔をもたらす、セラピー犬の魅力。

ホーム長
人と人、人と自然など様々な結びつきを大切にし、風通しのよいホームを目指す私たちにとって、セラピー犬のエルは欠かすことのできない存在です。セラピー犬は、お客様やご家族様とのコミュニケーションのきっかけとなり、お散歩をすれば地域の方々との距離をぐんと近づけてくれます。明るく丁寧な対応のスタッフ、オープンキッチンや緑豊かな庭など充実した設備とともに、ニチイホーム杉並松庵の魅力の一つになっていると感じています。
お問い合わせ
ピッタリな施設を探す
気になる施設に資料請求・内覧予約
老人ホーム一覧ページからエリアや人気の条件などから施設を探すことができます。
気になる施設はまとめて資料請求が可能です!