機能訓練指導員[理学療法士・作業療法士]
お客様の生活を豊かにする仕事です。
ニチイホームの機能訓練指導員は、お客様のニーズを踏まえ、残存能力を活かした日常生活の維持や現状の能力で安全に楽しく生活を送ることを目的にサービスを提供しています。ニチイホームで生活されるお客様にQOL(生活の質)の向上を目的とした、リハビリテーションを実施しています。具体的には、集団・個別リハビリ、生活リハビリ、遊びリテーションの中から機能訓練指導員[理学療法士・作業療法士]がお客様のお身体の状態を把握しリハビリ計画書を作成し、実施します。
仕事内容
機能訓練計画書の作成、個別・集団リハビリ、遊びリテーションの実施、お客様の心身機能評価、他職種との連携、介護スタッフへの自立支援に基づいた介助・生活リハビリの方法の提案と指導 等
研修制度
スタッフ紹介
- 職種
- 機能訓練指導員(理学療法士)
- 氏名
- 齋藤 航
- 所属ホーム
- ニチイホーム大宮公園
- 入社年
- 2014年4月1日入社
この仕事に求められること
理学療法士としての知識・技術は勿論ですが、それ以上に“愛情”が重要な仕事だと思います。ホームのお客様はいわゆる急性期・回復期にあたる方はそう多くありません。それ故に身体の状態だけを見ていては治療になりません。お客様が真に求めていることが何なのか、親身になって接することが大切と感じています。ニチイホームのサービス理念である「お客様の笑顔と幸せの実現」を目指し、お客様に寄り添って仕事に当たっています。
この仕事のやりがい
ホームを「終の棲家」とお考えのお客様が多くいらっしゃいます。退院のある病院と比べ、自分の担当するお客様を長いスパンで見ていけることは大きな魅力だと思います。また、ホームに配属される理学療法士は1ホームにつき1人です。1人職場ゆえの苦労や大きなプレッシャーもありますが、自分を頼っていただけている喜び、責任感が大きなやりがいとなっています。
就業希望者へメッセージ
私はニチイケアパレスに入職し、大きなやりがいを持ち仕事ができるようになりました。有料老人ホームという新分野への就職は不安もあるかと思いますが、同僚になられる方には出来る限り手助けさせて頂きたいと思います。
中途採用 募集要項
正社員
募集職種 | 機能訓練指導員[理学療法士・作業療法士] |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ◎理学療法士 ◎作業療法士 実務経験が1年以上であること。 ★実務経験が3年以上の場合は経験を考慮 |
給与 | 月給:290,000円~310,000円 ※経験によって考慮いたします 実務経験3年未満・・・292,000円 ※固定給+精皆勤手当 <別途支給>
|
キャリア採用 | 実務経験3年以上・・・312,000円 ※固定給+精皆勤手当 病院や施設経験のある方、大歓迎です。 |
仕事内容 | 〇機能訓練計画書の作成、お客様の心身機能評価 〇個別・集団リハビリ、遊びリテーションの実施 〇自立支援に基づいた介助・生活リハビリの方法の提案と指導(他職種との連携) 〇機能訓練に関わる企画・立案 〇新人機能訓練指導員の教育 など |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※1ヶ月単位の所定労働時間制(31日176時間、30日168時間、29日160時間、28日160時間) |
休憩 | 60分 |
休日・休暇 | 月9日公休(ローテーション制)※閏年以外の2月は月8日公休 【年次有給休暇】 労働基準法の定め通り(初年度は入社6ヶ月後に10日間) 【特別休暇】
|
賞与 | 業績に応じて有 年2回(2018年度 実績4.0ヶ月) |
昇給 | 年1回 4月 |
待遇 |
|
福利厚生 |
|
社会保険 |
雇用保険-休憩を除く週20時間以上の勤務で加入 |
退職金 | 会社規定による |
定年 | 65歳 |
試用期間 | 3ヶ月(期間中の待遇の変更無) |
給与〆・支払 | 月末日〆 / 翌月25日支払 |
その他 |
|
勤務地 | 介護付有料老人ホーム ニチイホーム (東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・静岡県 計80施設以上) 自宅から通勤可能な施設の募集状況をご案内させていただきます。 ハローワークの紹介状をお持ちの方は、面接時にご持参ください。 |