メヴィアン 柴又

サービス付き高齢者向け住宅

24時間看護
対応なし
リハビリ対応型
対応なし
夫婦室あり
対応なし
所在地
東京都葛飾区柴又7-13-8
交通
京成金町線「柴又」駅より徒歩5分

空室状況

個室
空きあり
2人部屋
なし
  • 空室状況は、2025年04月16日時点のものです。

料金プラン

1R(18.04㎡)

入居金(非課税)
14.0万円
月額利用料
186,180円/月

1R(19.71㎡)

入居金(非課税)
17.0万円
月額利用料
201,180円/月

お知らせ・お役立ち情報

内観写真・フロアマップ

暮らしの様子

メヴィアン柴又  周辺環境

2023年04月01日

温かな人情味が魅力の、柴又の街並み。
『メヴィアン柴又』からは帝釈天まで徒歩3分、寅さん記念館まで徒歩5分、矢切の渡しまで徒歩10分、江戸川土手まで徒歩7分と、東京下町の名所への散歩が楽しめます。映画「男はつらいよ」の舞台となった、下町の名所までの散歩が日常的に楽しめるロケーションです。

・柴又帝釈天(約230m/徒歩3分)
日栄上人が柴又に寄った際、庵を設けたのが始まりと伝わる寺。寅さんの産湯として有名な「御神水」、本尊を祀る「帝釈堂」、「大客殿」の木彫りの彫刻など、見どころがたくさんあります。
・矢切の渡し(約730m/徒歩10分)
柴又と対岸の千葉県を結ぶ、江戸時代初期から続く現在都内に唯一残る渡し場。3月中旬から11月までの毎日、およそ150メートルの江戸川を船頭が漕ぐ小舟に乗って渡ることができます。
・柴又公園(約350m/徒歩5分)
日本庭園のある山本亭や寅さん記念館を含む公園。江戸川を一望できる芝生公園、寅さん記念館北側に広がるツツジの大刈込(見頃は5月上旬から中旬)など、美しい自然の風景も魅力です。
・帝釈天参道(約350m/徒歩5分)
柴又駅から柴又帝釈天へと至る200メートルほどの参道は、映画『男はつらいよ』で有名に。どこか懐かしい雰囲気が漂い、名物を商う店や木造建築の古い店舗などが軒を連ねています。
・江戸川河川敷(約500m/徒歩7分)
野球やサッカー場などのスポーツ広場が広がる江戸川河川敷は、自然豊かな景色の中、道は幅が広く、サイクリングロードも整備されており、ウォーキングやランニング、サイクリングにも最適です。
・葛飾区山本亭(約350m/徒歩5分)
1920年代に建てられた趣ある書院造に西洋建築を取り入れた近代和風建築の邸宅。現在は葛飾区の所有となり一般公開されており、緑豊かな日本庭園が最大の見所です。

連携事務所

ヘルパーステーションメヴィアン柴又

東京都葛飾区柴又7-1 3-8

ナースステーションメヴィアン柴又

東京都葛飾区柴又7-1 3-8

お問い合わせ

直接ご相談、
内覧をしたい方はこちら

電話で今すぐご相談!

0120-555-800

午前9時~午後6時
(土日祝も受付 ※年末年始は除く)

実際に施設を見に行く

内覧でスタッフの対応やご入居者様への接し方をチェック!

  • 暮らしの雰囲気を感じられる!
  • お部屋や設備を直接見て触って生活をイメージできる!

資料請求はこちら

1分でカンタン入力

パンフレットを無料でお届け!

  • サービス総合ガイド
  • ご希望施設の詳細